- SERVICE

Lazada
Japan Partner
東南アジア6カ国のEC代理運営サービス

アリババグループのテクノロジー基盤によって構築されたLazadaでEC運営に係る諸実務をワンストップで支援

2012年に設立されたラザダグループは、アリババグループの東南アジア地域の主要なEコマースプラットフォームです。 unbotはLazada日本パートナー企業として、インドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナムの6か国に向けてEC店舗開設・運用・サイト内の広告運用等、サイト内・外に関わらずプロモーション支援いたします。

Features

Feature 01

東南アジアは、アメリカ、ヨーロッパ、中国に次いで、世界で4番目の経済圏であり、現在も急速な成長を見せています。人口全体に対して若い世代の占める割合が高く、ネット普及率も近年大きく上昇し、そのマーケットポテンシャルは大きな注目を浴びています。アリババグループ傘下のLazada(ラザダ、以下Lazada)という東南アジア地域に根ざした越境ECプラットフォームを利用すると、一度の商品登録で東南アジア6か国(インドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナム)への商品展開が可能となります。越境ECは、通常の一般貿易に比べて、条件やコストの面でも参入しやすく、現地における自社製品の需要を確かめることもできます。

Feature 02

弊社はLazada Partnarとして、Lazadaと連携の上、日本企業様の東南アジア向け越境EC進出をご支援させていただきます。 現地マーケットに精通したスタッフが店舗開設、商品登録、物流サポートまで全てワンストップでご提供しますので、現地法人の設立や現地語対応スタッフの確保も必要ございません。 また、販促活動としては、ECサイト内広告の運用や、現地消費者が利用するSNS等を用いた広告出稿を始めとする各種プロモーション施策も行わせていただいております。 近年、プロモーション手段として重要視されているインフルエンサーマーケティングにも注力しており、商品、カテゴリ、販売ターゲットに応じて最適な施策を企画立案させていただきます。